レシピ公開★中野の気まぐれポークカレー
2024年のスタジオイマイチ周年イベントにて、いちばんに選ばれた<中野の気まぐれポークカレー>です!
中野シェフの気まぐれで誕生した和風カレー、ぜひおうちでもご賞味ください。
2025年のスタジオイマイチのイベントでも登場するはず?!
中野の気まぐれポークカレー
[材料]4皿分 ※2025/12/17の気分
・豚肉 200g
・玉ねぎ 1個
・れんこん 半個
・かぼちゃ 1/8個
・きのこ 3種ぐらい好きな量
・だしの素(顆粒) 4g(小さじ1)
・めんつゆ(濃縮タイプで甘めのもの)50ml
・カレー粉(横濱舶来亭 カレーフレーク) 40gぐらい
・片栗粉 大さじ1/水で溶く
[作り方]
(1)材料を揃える
(2)材料を好みの大きさに切る
(3)お鍋を熱し、材料を炒める
豚肉→玉ねぎ(香味野菜)→れんこん(根菜)→かぼちゃ、きのこ
の順番に鍋に投入し、お肉の油を絡める感じでざっと炒める
(4)かぼちゃ、きのこを入れたタイミングで、だしの素を振り入れて混ぜる
(5)豚肉に火が通り、玉ねぎがしんなりとしたらめんつゆを入れて少し炒める(ちょっと焦げ目をつけるぐらい)
(6)具材がかぶるくらいまで水を入れ、蓋をして煮込む(沸騰後10〜15分くらい)
(7)カレー粉を入れる
味の濃さを調整するため、味見をしながら2〜3回くらいに分けて入れると安心
(8)お好みの味になったら、水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる
好みのとろみ加減になったら完成!
[Point]
具材はその日の気分/冷蔵庫事情で自由に変更します!
だし・めんつゆが入る分、味が濃くなるので、カレー粉の量は調整してください!
カレー粉が少ない為とろみがつきにくいので、水溶き片栗粉でお好きなとろみ加減に調整してください!
ご飯にもうどんにも合う!多分蕎麦もいける!
0コメント